AFCアジア予選™2026最終予選 とは?
アメリカ、カナダ、メキシコで開催される2026
FIFAワールドカップへの出場国を決めるための最終予選です。2023年10月からスタートした1次、2次予選を通過したチームが出場できます。
アジア最終予選 をもっと楽しんでいただけるように、大会概要をわかりやすく解説します。
AFCアジア予選™2026最終予選 公式試合球
ヴァンタッジオAQ5000
公式試合球はAFCアジア最終予選のロゴをモチーフにした色使いにより、一目でAFCアジア予選™2026最終予選を連想することができます。各色のライン状のスペクトルは、AFC加盟協会が、FIFAワールドカップ2026™の出場権を獲得するために首位の座を獲得することを切望していることを表現しています。
下地デザインのシルバーのラインはピッチを駆け巡るプレーヤーの導線を表現しています。
知ればもっと楽しくなる!
AFCアジア予選™2026最終予選
予選の開催方式や
試合進捗をズバリ解説
開催日程
AFCアジア予選™2026最終予選 予選方式
FIFAワールドカップ2026™出場枠
FIFAワールドカップ2026™の出場国数は、過去最多の48か国となり、アジアには過去最多となる8つのFIFAワールドカップ出場枠が与えられています。さらに、1チームがFIFAプレーオフトーナメントに出場し、AFCからの本大会出場チームは最大9チームとなる可能性があります。
アジア予選にはAFCとFIFAに加盟する46チームが出場します。
AFCアジア予選™2026最終予選では、アメリカ、カナダ、メキシコで開催されるFIFAワールドカップ2026™への出場国が決まります。3次予選には、2023年10月からスタートした1次、2次予選を通過したチームが出場できます。
アジア3次予選
2次予選を突破した18チームは、6チームずつ3グループに分かれ、2024年9月から2025年6月にかけてホーム&アウェイの2回総当たりでリーグ戦を実施。勝ち抜いた各組上位2チーム(計6チーム)は、FIFAワールドカップ2026™出場権を獲得。
アジア3次予選対戦表
3次予選の各グループ上位2チームが2026 FIFAワールドカップ出場権を獲得
※左右にスクロールできます| グループA | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() イラン 出場決定 | 10 | 7 | 2 | 1 | 19 | 8 | 11 | 23 |
![]() ウズベキスタン 出場決定 | 10 | 6 | 3 | 1 | 14 | 7 | 7 | 21 |
![]() アラブ首長国連邦 | 10 | 4 | 3 | 3 | 15 | 8 | 7 | 15 |
![]() カタール | 10 | 4 | 1 | 5 | 17 | 24 | -7 | 13 |
![]() キルギス | 10 | 2 | 2 | 6 | 12 | 18 | -6 | 8 |
![]() 北朝鮮 | 10 | 0 | 3 | 7 | 9 | 21 | -12 | 3 |
グループA 3次予選スケジュール
第1節
開催日程:2024年 9月 5日
-
カタール1 - 3アラブ首長国連邦
-
ウズベキスタン1 - 0北朝鮮
-
イラン1 - 0キルギス
第2節
開催日程:2024年 9月 10日
-
アラブ首長国連邦0 - 1イラン
-
北朝鮮2 - 2カタール
-
キルギス2 - 3ウズベキスタン
第3節
開催日程:2024年 10月 10日
-
カタール3 - 1キルギス
-
アラブ首長国連邦1 - 1北朝鮮
-
ウズベキスタン0 - 0イラン
第4節
開催日程:2024年 10月 15日
-
イラン4 - 1カタール
-
ウズベキスタン1 - 0アラブ首長国連邦
-
キルギス1 - 0北朝鮮
第5節
開催日程:2024年 11月 14/15日
-
アラブ首長国連邦3 - 0キルギス
-
北朝鮮2 - 3イラン
-
カタール3 - 2ウズベキスタン
第6節
開催日程:2024年 11月 19/20日
-
キルギス2 - 3イラン
-
アラブ首長国連邦5 - 0カタール
-
北朝鮮0 - 1ウズベキスタン
第7節
開催日程:2025年 3月 20日
-
カタール5 - 1北朝鮮
-
ウズベキスタン1 - 0キルギス
-
イラン2 - 0アラブ首長国連邦
第8節
開催日程:2025年 3月 25日
-
キルギス3 - 1カタール
-
北朝鮮1 - 2アラブ首長国連邦
-
イラン2 - 2ウズベキスタン
第9節
開催日程:2025年 6月 5日
-
北朝鮮2 - 2キルギス
-
アラブ首長国連邦0 - 0ウズベキスタン
-
カタール1 - 0イラン
第10節
開催日程:2025年 6月 10日
-
ウズベキスタン3 - 0カタール
-
イラン3 - 0北朝鮮
-
キルギス1 - 1アラブ首長国連邦
| グループB | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 韓国 出場決定 | 10 | 6 | 4 | 0 | 20 | 7 | 13 | 22 |
![]() ヨルダン 出場決定 | 10 | 4 | 4 | 2 | 16 | 8 | 8 | 16 |
![]() イラク | 10 | 4 | 3 | 3 | 9 | 9 | 0 | 15 |
![]() オマーン | 10 | 3 | 2 | 5 | 9 | 14 | -5 | 11 |
![]() パレスチナ | 10 | 2 | 4 | 4 | 10 | 13 | -3 | 10 |
![]() クウェート | 10 | 0 | 5 | 5 | 7 | 20 | -13 | 5 |
グループB 3次予選スケジュール
第1節
開催日程:2024年 9月 5日
-
ヨルダン1 - 1クウェート
-
イラク1 - 0オマーン
-
韓国0 - 0パレスチナ
第2節
開催日程:2024年 9月 10日
-
クウェート0 - 0イラク
-
オマーン1 - 3韓国
-
パレスチナ1 - 3ヨルダン
第3節
開催日程:2024年 10月 10日
-
オマーン4 - 0クウェート
-
イラク1 - 0パレスチナ
-
ヨルダン0 - 2韓国
第4節
開催日程:2024年 10月 15日
-
韓国3 - 2イラク
-
ヨルダン4 - 0オマーン
-
パレスチナ2 - 2クウェート
第5節
開催日程:2024年 11月 14/15日
-
イラク0 - 0ヨルダン
-
オマーン1 - 0パレスチナ
-
クウェート1 - 3韓国
第6節
開催日程:2024年 11月 19/20日
-
パレスチナ1 - 1韓国
-
オマーン0 - 1イラク
-
クウェート1 - 1ヨルダン
第7節
開催日程:2025年 3月 20日
-
イラク2 - 2クウェート
-
韓国1 - 1オマーン
-
ヨルダン3 - 1パレスチナ
第8節
開催日程:2025年 3月 25日
-
クウェート0 - 1オマーン
-
パレスチナ2 - 1イラク
-
韓国1 - 1ヨルダン
第9節
開催日程:2025年 6月 5日
-
クウェート0 - 2パレスチナ
-
オマーン0 - 3ヨルダン
-
イラク0 - 2韓国
第10節
開催日程:2025年 6月 10日
-
韓国4 - 0クウェート
-
ヨルダン0 - 1イラク
-
パレスチナ1 - 1オマーン
| グループC | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 日本 出場決定 | 10 | 7 | 2 | 1 | 30 | 3 | 27 | 23 |
![]() オーストラリア 出場決定 | 10 | 5 | 4 | 1 | 16 | 7 | 9 | 19 |
![]() サウジアラビア | 10 | 3 | 4 | 3 | 7 | 8 | -1 | 13 |
![]() インドネシア | 10 | 3 | 3 | 4 | 9 | 20 | -11 | 12 |
![]() 中華人民共和国 | 10 | 3 | 0 | 7 | 7 | 20 | -13 | 9 |
![]() バーレーン | 10 | 1 | 3 | 6 | 5 | 16 | -11 | 6 |
グループC 3次予選スケジュール
第1節
開催日程:2024年 9月 5日
-
サウジアラビア1 - 1インドネシア
-
オーストラリア0 - 1バーレーン
-
日本7 - 0中華人民共和国
第2節
開催日程:2024年 9月 10日
-
バーレーン0 - 5日本
-
インドネシア0 - 0オーストラリア
-
中華人民共和国1 - 2サウジアラビア
第3節
開催日程:2024年 10月 10日
-
バーレーン2 - 2インドネシア
-
サウジアラビア0 - 2日本
-
オーストラリア3 - 1中華人民共和国
第4節
開催日程:2024年 10月 15日
-
日本1 - 1オーストラリア
-
サウジアラビア0 - 0バーレーン
-
中華人民共和国2 - 1インドネシア
第5節
開催日程:2024年 11月 14/15日
-
オーストラリア0 - 0サウジアラビア
-
インドネシア0 - 4日本
-
バーレーン0 - 1中華人民共和国
第6節
開催日程:2024年 11月 19/20日
-
中華人民共和国1 - 3日本
-
バーレーン2 - 2オーストラリア
-
インドネシア2 - 0サウジアラビア
第7節
開催日程:2025年 3月 20日
-
オーストラリア5 - 1インドネシア
-
サウジアラビア1 - 0中華人民共和国
-
日本2 - 0バーレーン
第8節
開催日程:2025年 3月 25日
-
中華人民共和国0 - 2オーストラリア
-
日本0 - 0サウジアラビア
-
インドネシア1 - 0バーレーン
第9節
開催日程:2025年 6月 5日
-
インドネシア1 - 0中華人民共和国
-
バーレーン0 - 2サウジアラビア
-
オーストラリア1 - 0日本
第10節
開催日程:2025年 6月 10日
-
中華人民共和国1 - 0バーレーン
-
日本6 - 0インドネシア
-
サウジアラビア1 - 2オーストラリア
アジア4次予選
3次予選の各グループで3位および4位となった計6チームは、2025年10月に4次予選を戦う2グループに分かれ、各グループの首位チームは2026 FIFAワールドカップ出場権を獲得。2位チームは2試合行い、勝利したチームがFIFAプレーオフトーナメントに進めます。
補足解説
AFCアジア予選™2026最終予選では、アメリカ、カナダ、メキシコで開催されるFIFAワールドカップ2026™への出場国が決まります。3次予選には、2023年10月からスタートした1次、2次予選を通過したチームが出場できます。
アジア1次予選
1次予選は、アジアでのFIFAランクの下位20チームが出場。
ホーム&アウェイで2試合対戦し、勝利した10チームが2次予選に進出します。
アジア2次予選
2次予選は、1次予選を突破した10チームと、アジアでのFIFAランクの上位26チーム、計36チームが出場。
4チームずつ9つのグループでの戦います。
各グループではホーム&アウェイで2回総当たりのリーグ戦が行い、
各グループ上位2チーム(計18チーム)が3次予選へと進めます。
FIFAプレーオフトーナメントについて
最後にFIFAプレーオフトーナメントには6チームが参加し、FIFAワールドカップ2026™本大会に向けた最後の2つの出場枠を争う。参加するのはConcacafから2チーム、AFC、CAF、CONMEBOL、OFCから各1チーム。
ランキングの高い2チームはシード国として決勝からの登場。その他の4チームは準決勝を戦い、勝利したチームがFIFAワールドカップ2026™出場権をかけて決勝でシード国と対戦する。