⼤好きなスポーツを⼼から楽しめる環境を整えるために。 OPT x モルテンが⼥性アスリートへの調査を開始

⼤好きなスポーツを⼼から楽しめる環境を整えるために。 OPT x モルテンが⼥性アスリートへの調査を開始

⼤好きなスポーツを⼼から楽しめる環境を整えるために。
OPT x モルテンが⼥性アスリートへの調査を開始

スポーツ⽤品メーカーの株式会社モルテン(本社:広島市⻄区、代表取締役社⻑:⺠秋清史)は、オールジェンダーなアンダーウェアブランドOPT UNDERWEAR(運営:株式会社Rebolt 代表者:内山穂南、下山田志帆)とともに、「⼥性アスリートと⽣理」 に関する実態調査を実施することになりました。

⼥性アスリートの中には、⽣理による⾝体的な問題や⽣理⽤品による不快感を理由に、楽しい時間であるはずのスポーツの時間が⾟い時間になってしまっている選⼿が存在しています。
「好きなことを続けよう、スポーツを続けよう」をスローガンに競技継続率の改善を⽬指す「Keep Playing プロジェクト」に取り組むモルテンと、「The power of sports for ALL gender」をビジョンに掲げるOPT underwearは、より多くの⼥性アスリートが⼤好きなスポーツを⼼から楽しめる環境を整えたいという想いが合致し、今回の調査を実施する運びとなりました。

今回は、調査の第⼀歩として、⼥⼦ユースアスリートの皆さんを対象に実態調査を実施し、調査結果は11月中旬ごろ発表します。
調査結果を元に、⽣理の悩みを「仕⽅ない」と諦めるのではなく「⾃分たちは変えていける」と捉えることのできる環境を整えていくためのアクションを、両社で企画していく予定です。

OPT × モルテン ⼥⼦ユースアスリートと⽣理に関する実態調査

対象 :10代~20代の⼥⼦ユースアスリート
調査実施期間:2023年10月5日(木)~2023年10⽉18⽇(⽔)
回答先:https://forms.gle/dcXB42Sz7PxjfxKL6
(回答にかかる時間の⽬安:5分)

OPT UNDERWEAR

554人のアスリートの声から生まれたアンダーウェアブランド。生理のあるすべての人たちが、どんなときでもスポーツを楽しむことができる『吸収型ボクサーパンツ』を販売している。
オンラインストア:https://opt-onlinestore.com/
Instagram:https://www.instagram.com/opt__underwear/
Twitter:https://twitter.com/opt_0fficial

株式会社Reboltについて

株式会社Rebolt(レボルト)は、現役・元女子サッカー選手の下山田志帆と内山穂南の2人によって2019年に創業。「WAGAMAMAであれ」のパーパスのもと、エデュケーション事業では企業・学校向けのジェンダー・セクシュアリティに関する研修・講演会を、D2Cブランド『OPT』では、女性アスリートやセクシュアル・マイノリティのコミュニティの声をもとにしたプロダクトの企画・開発・販売を行っている。
HP:https://reboltinc.com/

Keep Playing プロジェクトについて

日本におけるスポーツの競技登録者数は高校を卒業後、大きく減少してしまいます。どんな競技レベルやライフステージでも、スポーツの持つ魅力に惹きつけられ、仲間と出会い、プレイを楽しみ、続けて欲しいと考えています。このメッセージが多くのスポーツをする人・みる人・支える人に届くことで、興味・関心につなげ、スポーツを継続する環境がより良いものになることに繋がっていくことを目指しています。

モルテンについて

スポーツ用品メーカーのモルテンは、1958年よりバスケットボール、ハンドボール、サッカー、バレーボールなどの競技用ボールの製造と販売を行い、決して妥協することない品質を維持しています。モルテンは世界中のトップリーグやチーム、国際大会で使用される公式試合球やスポーツエキップメントなどの革新的製品を生み出し、グローバル・スタンダードとしての品質を高め続けています。
詳細については、弊社サイトを参照ください。
URL:https://www.molten.co.jp/

For the real game(フォー・ザ・リアル・ゲーム)とは

私たちが製品や活動を通じて実現していきたいこと、すなわち『完璧なボールとスポーツエキップメントによってプレイヤーのパフォーマンスと意思が100%発揮される時、そこに本物のゲームが実現する』という私たちの信念と姿勢を集約したモルテンのブランドステートメントです。
私たちはこのブランドステートメントを約束事とし、事業活動や製品づくりを行っています。

製品画像のデータ(JPEG)もご用意しております

ご入用の際は、下記問い合わせ先までご一報くださいますようお願いいたします。

読者お問い合わせ先
株式会社モルテン E-MAIL: sptoiawase@molten.co.jp
報道関係者からのお問い合わせ先
株式会社モルテン 広報室 担当:中森・瀧澤
〒733-0036 広島市西区観音新町四丁目10-97-21TEL: 082-292-1247
E-MAIL: molten_pr@molten.co.jp